銃器・刀剣類
当社では幕末に使用された銃や刀剣を忠実に再現して全てのアクセサリー付きで貸し出しを行っております。また、必要でしたら動きの指導を専門家を交えましてご指導します。(指導料は別途請求)
何かご質問や映画、舞台で長期及び大量に必要とする場合はお気軽にご相談ください。
お問合せはここをクリック
写真 | 仕事参考例 | 在庫状況 |
![]() |
P1853エンフィールド銃 戊辰戦争で使用された銃です。官軍、佐幕派どちらもが使用しました。 当時のスパイク銃剣も用意しております。 (金属・木製何れもあります) |
80挺所有 電着改造可能 |
![]() |
P1860短エンフィールド銃 戊辰戦争で最も使用された銃です。 当時のヤタガン銃剣も用意しております。 (金属・木製の何れもあります) |
8挺所有 適時生産可能 電着改造可能 |
P1860砲兵用エンフィールド銃 戊辰戦争で最も使用された銃です。 当時のヤタガン銃剣も用意しております。 (金属・木製の何れもあります) |
||
![]() |
1859年型シャープス銃 戊辰戦争で会津、庄内、薩摩、長岡藩などで使用された銃です。 |
8挺所有 電着改造可能 |
![]() |
コルト1850ネービー 幕末日本にもたらされた拳銃で、幕末の志士や新選組などが用いました。 |
|
コルトウォーカーモデル 幕末日本にもたらされた拳銃で、桜田門外の変で使用されました。 |
||
S&W モデル2拳銃 幕末日本にもたらされた拳銃です。 |
||
打刀 | ||
脇差 | ||
土佐拵 | ||
薩摩拵 | ||
![]() |
幕府歩兵隊用サーベル 徳川幕府がフランスより輸入したサーベルです。 幕府歩兵隊士官が使用しました。 |
|
![]() |
フランス砲兵隊用サーベル フランス砲兵隊用のサーベルです。 幕府の軍事顧問であったブリュネ、カズヌーヴは砲兵の顧問でした。 |
|
![]() |
ペリーが使用したサーベル 1852年に制定された米国海軍のサーベルで 当時の絵に描かれています。 |
|
![]() |
米国海兵隊士官サーベル ペリーが日本に来た時や馬関戦争で使用されました。 |
|
![]() |
米国海兵隊サーベル 馬関戦争でしようされました。 |
|
![]() |
M1ガーランド小銃 WW2時に米軍が採用・使用した小銃です。 当時の銃剣も用意しております。 海兵隊型20振・陸軍型30振は用意可能です |
6挺所有 |
M1カービン銃 WW2時に米軍の将校やMPが使った銃です。 戦時中と戦後では形状が違いますが、当社では対応しております。 |
戦時型6挺 戦後型3挺 |
|
M1919A4機関銃 WW2時に米軍が採用・使用した機関銃です。 当時の弾薬箱及び弾薬ベルトも用意しております。 |
||
コルト拳銃 WW2時に米軍が使用した拳銃です。 当時の弾薬盒も用意しております。 |
||
三八式小銃 WW2時に日本軍が採用・使用した小銃です。 当時の銃剣も用意しております |
3挺所有 | |
三年式重機関銃 大正時代からWW2時にかけて日本軍が採用・使用した機関銃です。 |
||
![]() |
日本海軍長剣 日本海軍及び自衛隊が使用しているサーベルです。 当社の商品が自衛隊に納品されています。 |
|
![]() |
日本陸軍騎兵サーベル 坂の上の雲で有名になった秋山騎兵隊が使用したサーベルです。 |
|
![]() |
日本軍銃剣 日露戦争から太平洋戦争まで使用された銃剣です。 |
|
![]() |
ゴム製銃剣 日本軍の銃剣を演舞用にゴムで製作しました。 |
|
日本陸軍将校サーベル |
||
日本陸軍将校用軍刀 | ||
マウザー98k小銃 WW2時にドイツ・中国軍が採用・使用した小銃です。 当時の銃剣も用意しております。 |
||
MP40短機関銃 WW2時にドイツ軍が使用した小銃です。 当時の弾薬盒も用意しております。 |
||
ZB26軽機関銃 WW2時に中国軍が使用した機関銃です。 |
||
![]() |
ドイツ軍将校サーベル 18世紀から現代に至るまで使用されているサーベルです。 ドイツ以外にも南米各国で使用されています。 |
|
![]() |
ドイツ軍銃剣 ドイツ軍の銃剣です |
|
SMLE小銃 WW2時に英軍が採用・使用した小銃です。 当時の銃剣も用意しております。 |
||
ブレン軽機関銃 WW2時に英軍が使用した機関銃です。 当時の弾薬盒も用意しております。 |
||
ヴィッカース重機関銃 WW2時に英軍が使用した機関銃です。 当時の弾薬盒も用意しております。 |
||
エンフィールド拳銃 WW2時に英軍が使用した拳銃です。 |
||
S&W M10リボルバー 戦後、日本の警察でも用いられた拳銃です。 |
||
![]() |
ロシア軍サーベル 1881年から現代に至るまで使用されているサーベルです。 日露戦争で大量に使用されました。 |